









精麻の芯の和蝋燭-生蝋-ショウロウ 1本
¥1,500 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥500から
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
◆精麻の芯の和蝋燭/生蝋(1本 約6g 、高さ約5cm) ◆
*1本単位の販売です
― 自分軸を整える 内なる自分と深く繋がる 魂の自分に戻る ―
瞑想や自分を整える時間、自分と深く繋がる時間に、ぜひ灯してください
*燃焼時間は短い場合で約15〜20分程ですが
すり鉢状の受皿で灯していただくと、溶けた蝋が中心に集まり灯芯のようになり、
芯が倒れない限り灯り続けますので、最後の蝋が無くなるまで灯すと2時間近く灯すことができます。
空調などの環境によって左右されます。
・途中で消火する際は、火消しを使用してください。
火消しについてはHPにて使い方、火の消し方をご紹介しています
https://yos-handmade.jimdofree.com/%E7%B2%BE%E9%BA%BB%E3%81%AE%E8%8A%AF%E3%81%AE%E5%92%8C%E8%9D%8B%E7%87%AD/
・櫨蝋(はぜろう)― 和蝋燭(日本独自の蝋燭)の原料である櫨蝋は、
溶剤を使わず、昔ながらの圧搾方式で 精蝋された玉締めを使用。
玉締め蝋は、今や日本で1軒のみしか作っておらず稀少な蝋です。
生蝋は、脱色をしていない自然の色をそのままに残した蝋です。
・精麻芯(せいましん)― 伊勢神宮のお札、しめ縄などに使用される精麻を
大麻飾り職人の手により、手作業で結んでいただいた芯を使っています。
精麻には撫でるだけで祓い清めの作用があるといわれます。
・渦座金(うずざがね)― 手作りの渦巻き状の座金。
エネルギーの流れを保管しつつ、無駄なく灯せるよう芯を立てる役目も果たします。
・生蝋 (しょうろう)― 櫨からのそのままの素朴さと優しさ、素直さを感じられる生蝋。
・麻炭(あさずみ)― ヒマラヤの高地で育った自然栽培の麻炭をとてもパワフルな特別仕様にして
・炭素(たんそ)― 職人さんのこだわり炭素
宇宙での存在比は水素、ヘリウム、酸素に次いで多い炭素
陰陽のバランスを整えるといわれています
・その他の植物粉 ― 灯しての香りなどは感じられませんが、
香木や薬草のエネルギーを取り込めるよう、こだわりをもって厳選しています。
✳︎贈り物に
桐箱に入れての詰め合わせについては別途
お問合せ、ご相談ください。
#yos
#ヨス
#和ろうそく
#和ロウソク
#和蝋燭
#精麻
#お香
#和香蝋燭
#生蝋
#櫨蝋
#ハゼロウ
#はぜ蝋
#浄化
#瞑想
#天地
#センタリング
#中心軸
#中庸
#炭素
#麻炭
#白檀
#沈香
#真菰
#パロサント
#玉締め
#精麻の芯
-
レビュー
(24)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,500 税込